

教員紹介


大川 一郎 教授
Ichiro Okawa
専門領域 | 臨床心理学、生涯発達心理学、中高年の心理臨床、心理アセスメント |
---|---|
研究テーマ | 高校におけるグローバル教育・キャリア教育の効果検証、ケースフォーミュレーションに基づく事例検討、ケアを必要とする高齢者への心理的援助、加齢に伴う知的能力の変化、知的能力維持にかかわる日常生活上の要因の検討、田中ビネー知能検査の改訂、検査結果の解釈および活用 ほか |


岡田 昌毅 教授
Masaki Okada
専門領域 | キャリア発達の心理学、キャリア・カウンセリング |
---|---|
研究テーマ | 仕事、職業キャリア発達、心理・社会的発達の関係とそのプロセスについての研究、キャリア・カウンセリングを応用した人材育成へのアプローチ ほか |


藤生 英行 教授
Hideyuki Fujiu
専門領域 | カウンセリング心理学、認知行動カウンセリング |
---|---|
研究テーマ | カウンセリング訓練法、外在化・内在化問題行動に共通するリスク要因・保護要因、症状悪化に関与する認知的脆弱性 ほか |


安藤 智子 教授
Satoko Ando
専門領域 | 発達臨床心理学 |
---|---|
研究テーマ | 子育てをしている家族の精神的健康に関する要因とその子育てへの影響、幼稚園での預かり保育、成人期の愛着と子育て、特定疾患患者やその家族支援 ほか |


原田 隆之 教授
Takayuki Harada
専門領域 | 臨床心理学、犯罪心理学、精神保健学 |
---|---|
研究テーマ | アディクション臨床、エビデンスに基づく心理臨床(Evidence-Based Practice: EBP)、EBPの啓発・国際発信、薬物問題支援のための技術支援 ほか |


飯田 順子 准教授
Junko Iida
専門領域 | 学校心理学、スクールカウンセリング |
---|---|
研究テーマ | 学齢期の子どもの学校生活スキル、いじめ予防プログラム・ストレスマネジメント教育等の予防教育、スクールカウンセリングの実践研究 ほか |


大塚 泰正 准教授
Yasumasa Otsuka
専門領域 | 臨床心理学、産業保健心理学 |
---|---|
研究テーマ | 職場のメンタルヘルス活動を担う心理専門職養成に関する研究、労働者のうつ・自殺予防に関する研究、組織や個人を活性化させるための介入研究 ほか |


藤 桂 准教授
Kei Fuji
専門領域 | 社会心理学、インターネット心理学、メディア心理学 |
---|---|
研究テーマ | インターネット利用による影響と問題、ネット上での行動内容の分析、ネットいじめの心理的過程、職場内外のコミュニケーションの意味と役割、メディアと身体・感情 ほか |


荒井 穂菜美 特任助教
Honami Arai
専門領域 | 臨床心理学、医療心理学 |
---|---|
研究テーマ | 不安症(不安障害)への認知行動療法、思春期・青年期の不安予防、不安を維持する行動のメカニズム解明 |