|
障害科学 I,II (CA1 0051, CA1 0061)
|
( Introduction to Disabilities Sciences I, II ) |
授業時間: |
春AB秋AB 火曜日1・2時限 |
担当教員: |
|
単位数: |
各2.0 |
履修年次: |
1 |
授業概要: |
障害科学 I:人の感覚機能および諸認知機能の発達と障害に関する基礎的知識を教授する。前半は「生理・病理学の立場から障害科学を捉える」、後半は「心理学の立場から障害科学を捉える」で構成する。
障害科学 II:「障害科学」についての基礎的な知識を教授するとともに、その領域についての展望を提示する。前半は「障害原理論・特別支援教育学の立場から障害科学を捉える」、後半は「障害福祉学の立場から障害科学を捉える」で構成する。 |
受講対象者: |
人間学群学生に限る。 |
授業内容: |
障害科学類開講の専門基礎科目です。詳細については、人間学群ホームページの学群コア科目シラバスをご覧下さい。 |
評価方法: |
|
教科書: |
|
参考書: |
|
授業計画: |
|