授業「身体障害者福祉論」の記録

 
  1.  「身体障害者福祉論」平成11(1999)年度授業の記録・質疑応答

  2.  「身体障害者福祉論」平成10(1998)年度シラバス

  3.      同上       授業の記録・質疑応答

  4.  「身体障害者福祉論」平成9(1997)年度授業の記録・質疑応答

  5.  「身体障害者福祉論」平成8(1996)年度授業の記録・質疑応答

  

注:
●このページは、平成8(1996)年〜平成11(1999)年に「身体障害者福祉論」(1単位)として開講していた授業における、授業概要ならびに受講生とのやりとりの記録です。現在は「障害者福祉論」(2単位)として他の先生と共同で実施しています。昨今の情勢を踏まえた内容にしたり、また知的障害や発達障害の内容を加えるなどしてリニューアルしていますので、ここに記載された内容では展開していません。しかしここで受講生のみなさんとやりとりをした経験は私にとってもたいへん勉強になりました。
なお、一部どうしても古くなっている情報があるかと思いますので、そのようにご了解ください。制度等はどうしても変わってしまいます。(以上、2006.3.31記載)

●「質疑応答」のページについて
受講者のみなさんには,授業の最後にいわゆるリアクションシートを提出していただいていました。これは出席カードであると同時に授業中に言えなかった質問や意見などを書いてもらうもの。これの中から幾つかを選んでB4版の紙にQ&Aの形で作成し,次の週に受講者のみなさんに配っていました。3年目からは配るだけではなく授業の冒頭に若干のコメントとして口頭でもお伝えするようにしていました。
本ページに掲載しているのは,このQ&Aをhtmlページに編集したものです。全て匿名扱いとしていますが,加えて予めページ化することについてはアナウンスし,ページ化して欲しくないコメントについてはその旨言っていただくようにしました。

2週にまたがって質疑応答が行われ,さらにこれに質問があって答えがあって・・・という部分もあるので,2〜3回(週間)分をチェックしていただけると,なお一層楽しめる?と思います。手助けになるかどうか,各質疑応答を大まかに分類してタイトルも付けていますので。例えば介助関係だけをずっと流して読んでみるとかね。

 


【ご意見・ご質問などは mnagawa@human.tsukuba.ac.jp まで】

トップページに戻る