開設科目

TOP 開設科目 データ解析法

開設科目
カウンセリング学位プログラム
(博士前期課程)

データ解析法(Data analysis)

授業時間 :秋C学期・秋季期間 金曜日7・8時限
標準履修年次 : 1年次
担当教員 : 藤 桂

授業概要 :
研究に必要なデータ解析の具体的な手法について、統計解析ソフト(SPSS)を用いて実習する。本授業は、原則として「心理・教育統計法」「社会調査法」を受講済みであることを基本要件とする。

目的・ねらい:
質問紙や実験等で得られた数量データを、実際にパソコンと統計解析ソフト(SPSS)を使って解析する方法を学び、修士論文作成に向けての実践的な力を養うことを目的とする。

評価方法 :
主として授業中の課題によりますが,授業以外に課題を出すこともあります。

教材・参考書 :
PC利用時やリモートデスクトップ利用時に,USBメモリ,学生証などが必要になります。毎回,忘れずにお持ち下さい。また,基本的に,授業中に配布する資料のみを用いますが,下記参考図書も手元にあると有効です。
岸学 「SPSSによるやさしい統計学」 オーム社
小塩真司 「SPSSとAmosによる心理・調査データ解析」 東京図書

授業計画:
第1週 SPSSの使用とデータの入力
第2週 単純集計
第3週 因子分析
第4週 t検定
第5週 1要因分散分析
第6週 χ2検定
第7週 相関分析
第8週 重回帰分析
第9週 2要因分散分析,対応のあるデータの分析
第10週 総復習・分析上の注意

受講生からの感想

    更新中です。