

NEWS & TOPICS
TOP NEWS & TOPICS コロナ禍に向けての心理学者からの助言―保護者や保育者に向けて
Category
Archives
- 2025年4月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (2)
- 2024年12月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (1)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (2)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (3)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (3)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (1)
2020.06.20 お知らせ
コロナ禍に向けての心理学者からの助言―保護者や保育者に向けて
このたびの,新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の被害に遭われた皆様に,心よりお見舞い申し上げます。
現在,39県で緊急事態宣言が解除されましたが(5月14日時点),依然として緊急事態宣言が解除されない都道府県においては,今後も引き続きの対応が求められます。そのことは,特に,小さなお子様と一緒に暮らしている保護者の方々,また,そのお子様に対するケアを担う保育者の方々にとって,今後もまた大変な状況が継続していく可能性があります。
そこで,COVID-19 の緊急事態宣言に伴う在宅勤務や外出自粛のために,不安やご負担を感じられている保護者や保育者に向けて,たくさんの心理学者からのアドバイスをまとめました。皆様がやすらかに暮らされることを,助言者一同,願っております。
新型コロナウイルスに向けての心理学者からの助言2020-4ver2.0(PDF)
さらに,このたびのCOVID-19がもたらす様々な影響を,社会心理学的観点から説明した講義につきまして,PPTファイルとして掲載しております。こちらも併せてご覧ください。
COVID-19公開用(PPT,含音声)
※ファイルサイズが大きいため,右クリックをして「名前を付けてリンク先を保存する」を選択して,PC上に保存してからご覧いただくことをお勧めいたします。
Prev |
Back To List | Next |